右クリックによるコンテキストメニューが・・・・・ 先日より、SleipnirからFirefox1.5に乗り換えた中年男です。それから色々な拡張機能をインストールして使いやすいブラウザにしようと悪戦苦闘です。そこで出会ったのがFireDictionary・・・すごくいい拡張機能です。すごく気に入り息子にも薦めています。前置き長くてすいません(笑) 本題ですが、今、右クリックの拡張機能であるContextSearchとContextMenu Extensionsを導入(他いろいろ)し、FireDictionaryをインストールしたところ、右クリックでのコンテキストメニューの表示がFirefonxの初期状態?のメニューしか表示しなくなりました。FireDictionaryを一度無効にすれば、コンテキストメニューの拡張機能が表示されます。まぁ、英語のページを見る時は、有効にしてReStart(←これも導入してます)すればすむ問題でしょうが、有効・無効を繰り返すのも面倒で、何かいい方法が無いものかと色々検索しましたが、挫折しました(笑)。Firefoxでの設定の問題なのか、他の拡張機能の問題なのか不明で悩んでいます。今、拡張機能は16種類いれてます。何が、悪いのかご教示くだされれば、ありがたいです・・・・。 悪戦苦闘の中年男より
|